当社はこのたび、ラフテレーンクレーン(注1)「CREVO700 G4」(注2)、「CREVO250 G4」の2機種を同時に発売しますので、その概要をお知らせします。
(注1) ラフテレーンクレーンとは?(Rough Terrain Crane)
一つの運転席で、走行とクレーンの操作が行える自走式クレーン。狭隘地での機動性に優れコンパクトさと小回り性を活かし、都市型工事において最も活躍しているクレーンの一つです。
(注2) CREVO(クレヴォ)とは、CRANE(クレーン)+EVOLUTION(進化)からなる造語です。
1.製品名
CREVO700 G4 [型式:GR-700N]
CREVO250 G4 [型式:GR-250N]
2.性能
最大吊上げ荷重
CREVO700 G4 70t
CREVO250 G4 25t
3.開発コンセプト
当社のコアバリュー「安全・品質・効率」を具現化すべく、研究開発を進めてきた各種新機能をラフテレーンクレーンに搭載し、時代を切り開く「Generation 4(G4)」として結実させました。
またディーゼル特殊自動車2014年排出ガス規制適合エンジンを搭載しました。
なお安全走行をアシストする新機能の安全性や、新型キャビンの作業効率・操作性などが認められ、「2016年度グッドデザイン賞」を受賞しました。
4.主な特長
①ラフテレーンクレーン初のセットアップラジコン
周囲の状況を確認しながら、安全で効率的に作業準備や格納作業が行える、「セットアップラジコン」を新採用(注)。手元のラジコン操作で、アルミ敷板4枚の設置・格納、アウトリガのスライド、ジャッキの設置・格納、ジブの装着・格納を行えます。
(注)セットアップラジコンで可能なクレーン操作はアルミ敷板の設置・格納、アウトリガの張出・格納、ジブの装着・格納のみで、クレーン作業には使用出来ません。
②進化した「SACO Jib Ⅱ」
SACO Jib(サコジブ)(注)が、正統進化。新機構の採用により補助ロープを不要とし、ラフテレーンクレーン初のラジコン採用により、ジブの装着・格納作業において、高所作業をなくし、キャビンへの昇降回数削減も実現しました。
またCREVO250 G4では従来のパワーチルトジブに加え、クラス初の2段フルオートジブを新採用。CREVO700 G4にはクラス最長の3段フルオートジブを装備しました。ジブによる高揚程作業が、飛躍的に向上します。
(注)SACO Jib(サコジブ)とは、安全(Safety)とコンパクト(Compact)な作業性をコンセプトに開発した、ジブ張出機構です。
③キャビンを新開発
キャビンのデザインと装備類を一新し、作業効率・操作性・視認性を大幅に向上させました。
大型マルチファンクションディスプレイを新採用。10.4インチカラー・タッチパネルに、クレーンの作業情報や、各種操作設定の機能を集約し、作業効率を高めました。さらに感圧式タッチパネルの採用により、手袋をした状態でも操作可能です。
また操作レバーに電気式操作システムを採用。これまでにないフィット感のある操作性を実現しました。旋回・ブーム起伏・ジブチルトの操作速度をそれぞれ5段階に設定可能で、オペレータのフィーリングに合わせた操作が可能になりました。またインパネの形状や高さ、ガラス面の角度を改善し、運転席からの視認性を向上させました。
④タダノビューシステム(注)が安全走行をアシスト
クレーン業界では国内初の俯瞰映像表示装置「ワイドサイトビュー」を搭載。クレーンを上から見たような映像を大型カラーディスプレイに表示し、周囲の状況把握や安全確認をサポートします。また、クレーン業界では世界初となる人物検知警報装置「ヒューマンアラートシステム」は、運転席からは確認しづらい車両左側面の歩行者や、自転車などに乗った人物を検知し、ブザーでお知らせします。
(注)タダノビューシステムは様々な機能によって、運転者の安全な走行をアシストする運転支援システムですが、悪天候下や夜間等、外部環境によって十分機能しないケースも考えられます。
⑤環境への配慮
「燃料消費モニタ(注1)」や、「エコ・モード(注2)」、ならびに「ポジティブ・コントロール(注3)」といった、環境に配慮した機能を搭載しました。さらに大型マルチファンクションディスプレイにより「燃料消費モニタ」は従来よりもわかりやすく消費燃料を表示します。またディーゼル特殊自動車2014年排出ガス規制にも適合しています。
(注1)クレーンの作業時や走行時の燃料消費情報を常時表示する機能です。
(注2)エンジン最高回転数の制限により燃料消費量を削減する機能です。
(注3)油圧ポンプの吐出量制御により燃料消費量を削減します。
⑥テレマティクスWeb情報サービス 「HELLO‐NET」 を装備
携帯・衛星通信によるクレーンの稼働状況の掌握と、GPSによる位置情報確認、さらに保守管理のための情報をウェブサイトでサポートします。使用されている製品の情報をお客様と共有し、一歩進んだサポート・サービスをご提供します。
5.主要諸元
クレーン諸元 | GR‐700N | GR‐250N | |
---|---|---|---|
最大クレーン容量 | 70t × 2.1m | 25t × 3.5m | |
最大地上揚程 | ブーム | 45.2m | 31.3m |
ジブ | 63.0m | 44.2m | |
最大作業半径 | ブーム | 36.0m(標準性能) 40.0m(前方特別性能) |
27.9m |
ジブ | 40.8m(標準性能)
46.9m(前方特別性能) |
33.9m | |
ブーム長さ | 9.8m - 44.0m | 9.35m - 30.5m | |
ジブ長さ | 8.4m - 17.7m(フルオートジブ) | 8.2m - 13.0m(フルオートジブ) | |
8.2m、13.0m(パワーチルトジブ) |
5.主要諸元
キャリヤ諸元 | GR‐700N | GR‐250N |
---|---|---|
エンジン名称 | カミンズQSL9-4B | カミンズQSB6.7-4C |
エンジン最大出力 | 283kW{385PS} / 1,900min-1{rpm} | 201kW{273PS} / 2,000min-1{rpm} |
エンジン最大トルク | 1,627Nm{166kgf-m} / 1,500min-1{rpm} | 990Nm{100.9kgf-m} / 1,500min-1{rpm} |
全長 | 12,765mm | 11,530mm |
全幅 | 2,780mm | 2,620mm |
全高 | 3,750mm | 3,475mm |
車両総重量 | 41,295kg | 25,595kg |
6.標準仕様価格(税別)
CREVO700 G4 | CREVO250 G4 | |
---|---|---|
標準価格 | 8,650万円 | 4,500万円 |
(装備等により異なります)
7.販売見込台数
CREVO700 G4 年間150台
CREVO250 G4 年間400台
8.発売日
2016年10月18日(火)



